20% DIY の家
住宅を建てるのは一生に一度かもしれません。
しかし、家族は子供の成長に伴い変化するものです。家族の変化に応じ、住宅も一緒に変化して良いのではないか。変化に対応する未来のための余白を残そうと考えました。20%は未来への妄想のための余白です。
外壁は西面の1階部分をレッドシダーにし、好きなところにサーフボードをかけたり、アウトドアのものを飾ったりできます。将来的に倉庫を増築しても良いかも。
2階の腰壁1mまでを塗装壁で仕上げています。腰壁1mと決めたのは、大きな家具(ベットやソファなど)を移動するのは大変なので、家具を移動せずにDIYしやすくするためです。
腰壁より上は、どこでも好きな位置に棚をつけたり、アレンジしやすいように合板の壁でできています。子供たちが大きくなり、自分のスペースが欲しくなったら、ロフトをつくったり、本棚を住まい手のDIYでつくります。子供たちが独立したら、夫婦それぞれの趣味の部屋にするかもしれません。終わらない家づくりが続きます。
INFORMATION
- 設計
- 中田製作所 + S family
- 施工
- 中田製作所 + S family
- 期間
- 2021.07—2022.08
- 所在地
- 神奈川県三浦郡葉山町
- 用途
- 住宅(新築)
- 階数
- 地上2階
- 敷地面積
- 165.00 ㎡
- 延床面積
- 83.83 ㎡
- 省エネ地域区分
- 6
- 断熱等級
- 6
- 断熱性能
- HEAT G2 クラス
- Ua値
- 0.36W/m2K
- C値
- 0.3㎠/㎡
- 写真
- 佐藤陽一